最近、若い世帯を中心に広まっている格安スマホ
変えて良かった!という話はよく聞くけど
何が変わるのか?不思議ですよね。

今までと何が違うの?
今までの契約はどうなるの?
どうして安くなるの?

Point1
お得な料金のしくみ

 

格安スマホとは一言でいうと、あなたのスマホのSIMカードを挿し替えるだけで、
料金が安くなるサービスなんです。

 

安くなる理由は、格安スマホ扱い業者は設備を新しく作るのではなく、docomoなど
大手キャリアから必要な分だけ設備を借りて、サービスを提供しているからなのです。

 

具体的にいうと、この部分を借りているのです。

 

その他にも、広告やテレビコマーシャルの期間を短く抑えることで、コストダウンを
図っています。

 

このようなサービスを提供する事業者をMVNO 仮想移動体通信事業者といい、

 

ヨーロッパでは60%以上普及したMVNOは、今では全世界にその拡がりをみせています。

 

総務省もこのMVNOの拡大を後押ししています。

 

Point2
格安スマホの注意点

 

格安スマホは今までのスマホと比較しても、できることはほぼ変わりません。

 

大手携帯会社のネットワークを使っているので、

 

サービスエリアや繋がりやすさ、もちろん通話も今までと同じです。
通話インターネットなど同じように利用でき、

 

今、お使いの電話番号もそのまま引き継ぎが可能です。

 

ただ、今お使いのキャリア専用メールアドレスは使えなくなります。

 

Point3
格安スマホの始め方

現在使っているスマホの中には、契約している通信会社のSIMカードという
ICカードが入っています。

 

SIMカードとは、携帯電話やスマホが通信するために必要なICカードのことで
機種によってカードの大きさが違います。

 

このSIMカードを格安スマホサービスのSIMカードに変えることで
その格安スマホ会社のサービスを利用できるようになります。

 

SIMに同封されている格安スマホ会社の契約・設定ガイドにわかりやすく
書いてあるので、初めての人でも安心です。

 

MVNO 仮想移動体通信事業者のシェアについて

 

2001年にスタートしたMVNO(格安スマホ)の利用料金は
大手通信会社のおよそ半額です。

 

その回線数はなんと5年で8倍に増えました。

 

ところが、圧倒的にお得にも関わらず全音声通信回線の1億8000万回線中
まだ1405万回線、たったの7.8%しか普及していません。

 

その主な原因の一つとして考えられるのが、800社以上あるMVNOの会社は
そのほとんどが“無店舗のウェブ通販”だからです。

 

通販でSIMだけが郵送されてきて、
自分一人でアクセスポイントの設定までできる人が
一体どれくらいいるのでしょう?

 

ですので、対面やWEBを使ったサポートが必要であり、このサポートを
してもらった体験者がまた次の体験者へと広がっていくのです。

 

さあ、あなたもこの時代の波に乗って、格安スマホライフをはじめましょう。